Blog

またまた素敵な代車が…

代車ライフ3日目です。毎度入庫のたびに素敵な代車をお借りしています。今回の代車はV60T6プラグインハイブリッド!また最新の代車を出していただきました。静かで早くて、素晴らしい車です。ただド派手な赤いボルボはちょっと恥ずかしい笑

ZEH新屋No.2 内装工事中

ZEH新屋No.2は外部工事がほぼ終わり内部内装工事中です。2階のリビングでは、プラネットウォール漆喰施工前の下地パテ処理が行われています。壁や天井にあるピンク色のボードは、ホルムアルデヒドを吸着し分解する性能のある石膏ボード『ハイクリンボード』です。

能代商工会議所 通常議員総会

年度末で誕生日の本日、所属する能代商工会議所の通常議員総会に出席いたしました。ちなみに46歳になりました笑まずそれはさておき…明日から始まる2025年度の事業計画、予算、また役員人事等について協議が行われました。国内最大級の製材メーカ

防衛省訪問 大本営地下壕・市ヶ谷記念館

今年の『のしろみなと祭り』の実行委員長を勤める事になり、以前護衛艦のしろが来航した際にお越しいただいた海佐へのご挨拶を兼ね、市ヶ谷の防衛省海上幕僚監部に行ってまいりました。さすがは国防の中枢。正門の中には銃を持った陸、海、空のそれぞれの隊員が警備をしています

能代南内科内視鏡クリニック様工事着工

能代南内科内視鏡クリニック様の外部修繕工事が着工いたしました。祝日で休診の本日、まずは屋上の鉄骨工事からスタートします。改修修繕工事ではありますが、非常に大きな建物ですので、夏頃までの長期の工事となります。足場設置後に看板にてお知らせいたしますが、診

基礎工事・ホウ酸断熱材

現在基礎工事中のZEH悪戸では、基礎の土間の中、及び立ち上がり面への断熱工事が行われています。断熱性はもちろんのこと、土と接するためシロアリに有効な防蟻性能も求められる基礎断熱材には、人体に無害なホウ酸系化合物が均一に含有されたEPS断熱ボードを標準仕様として採用し

建築士会東北ブロック大会

昨日は、秋田市文化創造館にて行われた、建築士会東北ブロック青年大会に参加してまいりました。大会の事業のひとつとして、東北ブロックの各県からそれぞれ、地域の実践活動の報告、プレゼンがあり、このプレゼンで選ばれた東北代表は、9月に大阪で開催される全国大会への出場権を得ることにな

ZEH悪戸 基礎工事着工

東能代のZEH悪戸は、地盤改良の杭打ち工事が終わり基礎工事が着工いたしました。撮影をしたちょうど良いタイミングで五能線が通過しましたね。根切り、掘削をし砕石、転圧締め固めをし、鉄筋組みと工事が進みます。

外装改修工事着工

能代市内において、戸建て住宅の外装改修工事が着工いたしました。外壁としてよく一般に用いられているサイディングですが、メーカーや年代により、素材自体が水を吸ってしまったり、またそれが凍結をして膨張し、サイディング自体を破損させる『凍害』が生じやすいものもあります。

スパムおにぎり作り

今日は日曜日。午前は中学校の卒業式へ、午後から仕事となります。今年は我が家には卒業生はおりませんが、PTA等により今日は中学校、明後日は小学校の卒業式に出席いたします。他所の子の成長を見て感動して参ります。さて、そんな比較的ゆったりとした日曜

TOP