JUU取材・撮影
2023年完成・引渡しのZEH潟上にて、秋田の住宅雑誌JUUの取材・撮影が行われました。ご入居から1年以上が経過し、無垢の木も良い具合に経年変化をし落ち着いた風合いになっていました。次号JUUをお楽しみに!
2023年完成・引渡しのZEH潟上にて、秋田の住宅雑誌JUUの取材・撮影が行われました。ご入居から1年以上が経過し、無垢の木も良い具合に経年変化をし落ち着いた風合いになっていました。次号JUUをお楽しみに!
最近野球に興味のある長男。元読売ジャイアンツの投手であった、田中太一さんの野球教室を体験してきました。能代において6月から本格的に稼働をするそうで、今回は体験会に参加させていただきました。能代火力発電所エナジアムパークの奥に、
ゴールデンウィークで混雑するひと足前に、函館に行って参りました。名探偵コナンの舞台にもなったそうで、聖地巡りをされる方も多いそうです。ぜひ秋田も事件の舞台に…新幹線で行くのが一般的とは思いますが、船好きの私はこちら、津軽海峡フェリーで行ってまいりました。ちょ
ピンぼけ…まぁ良しとします笑すずきよの家、事務所前の小さな庭。設計時から、地域の里山を街に持ってくるという想いで、元々地域にある、自生している木や植物を植えています。そんな中、庭ができ数年後から、タラの芽が毎年生えるようになりました。
能代もいよいよ春が到来。ソメイヨシノが満開となりました。市役所の桜、本当に綺麗ですよねー!こんなに近くで桜の花を見ることができるところはなかなか無いと思います。市役所建替えにあたり、この桜の木を残す設計、企画をしていただき本当に感謝です!
八戸市で、予定の時間まで1時間ばかり空いたため、改修工事が終わった蕪島神社に行って参りました。以前行った時には改修工事のため足場が組まれ、全体を見ることが出来なかったため、今回タイミング良く行くことが出来てよかったです。それはそうと…鳥!鳥!
能代市木の学校に、秋田杉の『ガチャガチャ』を作っていただきました。撮影の前にアクリル板の養生フィルム取れば良かったですね。塗装仕上げをしてイベント等で活用したいと思います。もちろん本体の製造販売も可能です。もしご興味ございましたらお申し付けください。
昨日は午前に小学校、午後に中学校の入学式に参加して参りました。小学校の卒業式では、最高学年として大きく立派だった6年生も、中学校に来るとまだまだ幼く可愛らしく見えてきますね。そして小学校の新一年生は、つい数日前まで幼稚園児であったもの
今年の『のしろみなと祭り』の実行委員長を勤める事になり、以前護衛艦のしろが来航した際にお越しいただいた海佐へのご挨拶を兼ね、市ヶ谷の防衛省海上幕僚監部に行ってまいりました。さすがは国防の中枢。正門の中には銃を持った陸、海、空のそれぞれの隊員が警備をしています
今日は日曜日。午前は中学校の卒業式へ、午後から仕事となります。今年は我が家には卒業生はおりませんが、PTA等により今日は中学校、明後日は小学校の卒業式に出席いたします。他所の子の成長を見て感動して参ります。さて、そんな比較的ゆったりとした日曜