Blog

ZEH将軍野 取材・撮影

ZEH将軍野にて、住宅雑誌JUUの取材と撮影が行われています。施主さまの娘さん、モデルとして大活躍です!撮影後、スタッフの方よりスカウトを受けていました。将来大物の予感が!!笑

代車生活 VOLVO XC60プラグインハイブリッド

代車生活5日目。同じXC60ですが、まさかのRECHAGE ULTIMATE!!はじめてのプラグインハイブリッドです。静粛性、加速共に私の車とはレベルが違いますね。私のXC60はディーゼルのため仕方がないものの、代車生活が快適過ぎ、抜け出せなくなりそうで困

中学校体育祭 登校指導

『祈交通安全』の旗を持ち、朝から中学校体育祭の登校指導です。テンション高めで中学生たちのお出迎え。今日は快晴で、絶好の運動会日和ですね!

ロータリークラブ 地区研修協議会へ

小学校の運動会は駐車場整理のみ参加をし、そのままロータリークラブ第2540地区の研修・協議会で大曲に行って参りました。仕方がない事ですが運動会見たかったですねー。一昨日は能代ロータリークラブ通算3333回目の例会のため夜に記念例会を企画。大いに盛り上がりました。会長年度も残すところ1

ZEH河戸川 地鎮祭

能代市河戸川で着工するZEH Oriented住宅、『ZEH Oriented河戸川』の工事の安全を祈願し地鎮祭を執り行いました。八幡神社を介し地元河戸川の熊野神社から、浅野さんにおいで頂きご祈祷をいただきました。神饌にあがった60cm超の大きな真鯛は、施

二ツ井町 解体工事完了

二ツ井町で解体工事が完了いたしました。位置出し、地縄も終わり地盤改良工事が始まります。それにしても大きな地縄。大きな建物です。

小中学校入学式

同じ様な構図ですが、午前に小学校、午後に中学校の入学式に出席して参りました。どちらの新一年生も初々しくなんとも可愛らしい。父は今年で小学校PTA10年生になりました。また今年から高校の方もお声がけをいただき協力をさせていただくこととなりました。子供達のため、私も初々しく可愛らしく

分別解体 仕分け

能代市二ツ井で解体工事が進んでいます。金属、ビニール、断熱、石膏など素材に応じてひとつひとつ手作業で解体、仕分けをし、廃棄物を分別処理します。解体完了後、整骨院兼用の高性能住宅新築工事が着工します。

卒業式 祝辞

今週は小学校と中学校、来週は高校の入学式です。わが家では次女が中学生、長女が高校生になります。そして父は今回の小学校の入学式と総会をもって無事会長の役目が終わります!最後のおつとめの祝辞が完成。油断するとどんどん長文になってしまうこの頃ですが、どうにか頑張

TOP