Blog

能代山本ロータリークラブ合同例会

2月23日の国際ロータリークラブ創立記念日を祝し、毎年能代山本地区の4つのロータリークラブで合同の例会が行われており、今年は当能代ロータリークラブが担当をいたしました。所属は違うくとも、同じ地区で同じ奉仕の理念の元活動をするロータリー会員同士、今年は4クラブの繋がり、連携をより深

野毛の夜を満喫

野毛の夜。川に沿って円形に建てられた、THE昭和な建築物、『野毛都橋商店街ビル』でしっかり仕上げてきました!東京オリンピックと同じ昭和39年築、60軒以上が営業しています。古く、新しく、雑多で、魅力的な街です。良い意味で、能代の

どんぐりの育つ庭

怒涛の1月が過ぎもう2月も半ば。早いものですね。今朝庭を見て気づきましたが、節分の日に子供達と撒いた大豆が、水を吸いすっかり大きく戻っていました。春には芽が出るのか?鳥の餌になるのか?楽しそうなのでまずはこのまま放置をしてみようと思います。

秋田港ロータリークラブ創立60周年記念式典

秋田港ロータリークラブの創立60周年記念式典・祝賀会に出席して参りました。60年もの歴史の中で、昨年起きた突然の例会場の廃業や会長エレクトの急逝など、本当に大変な状況での記念式典であったと思いますが、厳粛で、心のこもった素晴らしい式典でした。記念公演では、講師の田口氏の宇宙愛が強く伝わる楽し

おでんといったら出汁割り

今日の夕飯はおでんと言うことで、酒屋さんでワンカップをふたつ仕入れて参りました。なんとも可愛いワンカップ。今晩は出汁割りでいきます!背景はちくわぶを探す長女15歳。

ZEH将軍野東、ZEH潟上 2棟完成お引渡し

今日は秋田市将軍野のゼロエネルギーハウス『ZEH将軍野東』と、潟上市昭和のゼロエネルギーハウス『ZEH潟上』2軒の完成お引き渡しです。外は大荒れの天気ですが、室内はどちらも快適です気持ち良いです。こちらはZEH将軍野東のリビングです。

全館空調YUCACOシステムを学ぶ

全館空調のYUCACOシステムをより知りたく、今回ジャパンホームショーのタイミングと合ったためセミナーに参加をしてまいりました。会場はアキレス本社。20年ぶりか?以前はなかなかレトロな…歴史を感じる…リアルなアンティーク感がある…、まあボロビルだった記憶がありますが、なんとも近代的なビル

清助町の家 完成お引渡し

清助町の家は本日完了検査を受け、全ての工事が完了いたしました。最終調整や試運転等をした後、今週末お引き渡しとなります。ご家族の皆さんの楽しい暮らしの『場』を作らせていただいた事、非常に嬉しく思います。

寒中ゴルフコンペ

所属する能代ロータリークラブの親睦ゴルフコンペに参加をして参りました。外気温7℃、10m超えの強風と雨、雪の中のなかなかの苦行コンペ。9番ホール、グリーンが一瞬にしてホワイトに。冬が始まりましたね!今年のゴルフもそろそろ終了かな。

ZEH東能代No.2 完成お引渡し

ZEH東能代No.2が完成いたしました。お引き渡し後、施主様ご家族皆さんで秋田杉の無垢の床に蜜蝋Waxを施します。年々増す本物の風合い、美しさを皆さんで楽しんでいただければ幸いです。

TOP