Blog

Q1house東能代No.3 上棟式

神事ばかりが続いていますが…続いて『Q1house東能代No.3』で上棟式を行いました。こちらは八幡神社の渟城宮司に執り行っていただきました。昔であれば式典後、上棟を祝い施主さん、大工さんと酒を酌み交わす直会がありましたね。さすがに現在では行われることはほぼありませんが、本日施主

ZEH将軍野東 地鎮祭

秋田市将軍野に着工するゼロエネルギーハウス『ZEH将軍野東』にて、工事の安全を祈願して地鎮祭が行われました。今回は太平山三吉神社さんより地鎮祭を執り行っていただきました。『ZEH将軍野東』まもなく着工いたします。各工事段階の建築現場をご案内可能です。ご興味ございましたらぜひお

五城目 うのき食堂へ

THE食堂!!これぞ食堂!!五城目町の解体現場現調の帰り、昼食のため町中にある食堂に入りました。これぞ食堂という、歴史を感じる佇まい。能代はラーメン店が増え、食堂がずいぶんと減りましたね。食堂いいですよね。街の食堂のワクワクする感じ。私は大好きです。

ロータリークラブ 地区研修・協議会へ

7月から能代ロータリークラブの会長職をお受けするにあたり、今日はホテルサンルーラルで朝から終日研修会です。各クラブから、次年度会長幹事等150名程が出席しています。コロナが一旦終息した現在、より有意義で活発なクラブの運営と奉仕の実施のため、しっかりと学んで帰ります。最前列。。

もう6月ですねー!日々慌ただしく、朝昼夜と元気に過ごしております。月初めの恒例行事、小学校の登校指導から今月もスタートです。さて、現在東能代でZEHゼロエネルギーハウスの新築建て方中です。続いて今月からまた別の東能代と、秋田市将軍野、来月には潟上市にてZEHゼ

東能代 地盤調査SS試験

東能代で薪ストーブと家庭菜園を楽しむ住まいが着工します。本日は現地にて地盤調査を行いました。東能代近辺は場所によって地盤の強度がまちまちです。こちらはどうでしょう?

渟城幼稚園 卒園式

見学会から少し抜け出し長男の卒園式へ。渟城幼稚園第94回目の卒園式です。長女、次女、三女と丸10年間通してお世話になりました。コロナ禍で、渟城幼稚園らしい事業がほぼ行えない3年間ではありましたが、街中にある緑豊かな環境で、長男はすくすくと成長してくれました。父としても多くの仲間が

ZEH八森No.2 完成見学会開催

直前のご案内で申し訳ございません。今週末、八森で予約制完成住宅見学会を開催いたします。ガレージのある住まいで、当社標準仕様のダブル断熱、トリプル硝子サッシ、ガルバリウム外壁、無垢秋田杉内装材の高性能住宅です。現在18日(土)夕方頃と19日(日)午前に空きがございます。ぜひご覧

小学校卒業式 ノーマスクで挙行

今年はわが子は卒業ではありませんが、PTA会長として小学校で祝辞を述べて参りました。いよいよマスクの義務化が無くなり、はじめての卒業式です。今回は校内にコロナ、インフルエンザ共に感染者がいないことから、卒業生に限りノーマスクでの卒業式を行うことができました。久しぶりに見る素顔の児童た

TOP