秋田県建築士会湯沢雄勝大会へ
湯沢市で開催された秋田県建築士会大会、湯沢雄勝大会に行って参りました。仕事のため少し遅れての参加とはなりましたが、建築家白井晟一の魅力について語るトークセッションには間に合うことが出来、楽しく、また興味深い話を伺うことが出来ました。夜は建築談義と湯沢のお酒、街を堪能し、非常に有意義な
湯沢市で開催された秋田県建築士会大会、湯沢雄勝大会に行って参りました。仕事のため少し遅れての参加とはなりましたが、建築家白井晟一の魅力について語るトークセッションには間に合うことが出来、楽しく、また興味深い話を伺うことが出来ました。夜は建築談義と湯沢のお酒、街を堪能し、非常に有意義な
この度、令和2年の設立から携わったまちづくり会社、合同会社のしろ家守舎を退社いたしました。これからもいち能代市民として、能代市のいち企業としてのしろ家守舎の活動をサポートして参ります。どうかご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。まずは今月末、10月27日にのし
能代七夕天空の不夜城、1日目が大きなトラブルもなく無事終えることが出来ました。今年も総括運行副委員長として、全体の運行計画と管理を担当させていただいております。4車線道路いっぱいの大きな灯篭を、すれ違い、退避、信号機や標識をかわしながら安全に、かつ見る方にも、出る方にも楽しい運行を組むの
高さ日本一の城郭灯篭『天空の不夜城』、着々と組み立てが進んでいます。はじめに17.6mの嘉六が組み上がり、続いて能代若、中学校若、そして高さ24.1mの愛季が組み立てられています。今週木曜日、8月1日には今年の第30回をもって一応は一区切りとされている『こども七夕』が、そして8月2日
『祈交通安全』の旗を持ち、朝から中学校体育祭の登校指導です。テンション高めで中学生たちのお出迎え。今日は快晴で、絶好の運動会日和ですね!
小学校の運動会は駐車場整理のみ参加をし、そのままロータリークラブ第2540地区の研修・協議会で大曲に行って参りました。仕方がない事ですが運動会見たかったですねー。一昨日は能代ロータリークラブ通算3333回目の例会のため夜に記念例会を企画。大いに盛り上がりました。会長年度も残すところ1
同じ様な構図ですが、午前に小学校、午後に中学校の入学式に出席して参りました。どちらの新一年生も初々しくなんとも可愛らしい。父は今年で小学校PTA10年生になりました。また今年から高校の方もお声がけをいただき協力をさせていただくこととなりました。子供達のため、私も初々しく可愛らしく
国内最大手の製材メーカー中国木材能代工場の製材工場が完成し稼働が開始し、能代山本建築士会で視察に伺いました。あいにく工場はメンテナンス中のため一部ラインのみの稼働ではありましたが、これまで視察した日向工場、鹿島工場と同様、非常に大規模で、安全且つ徹底した品質管理がなされた製材ラインでした。
ロータリークラブ第2540地区、北区インターシティミーティングに参加し、活動について発表をして参りました。そしていただいたこの写真。ずいぶんと目が小さいですね笑笑もはや見えない笑笑それはさておき、今年度のIMは北、南、中の3地区とも
先週土曜日は商工会議所青年部、Aライン協議会の臨時総会で八戸へ。猛吹雪で高速道通行止め、ホワイトアウトの下道を走り抜け、4時間かけて八戸に到着しました。臨時総会では次年度役員案の承認をいただき、次回通常総会で無事令和5年度会長の職を終えることができそうです!良かった良かった。夜は