Blog

商工会議所青年部会員大会 そば打ち体験

所属する商工会議所青年部の秋田県の会員大会が、能代商工会議所青年部の主管で開催されました。春から企画、準備をはじめ、本日無事エクスカーションまで終えることが出来ました。大会は広域交流センターにて開催。ご来賓のほか、県内外から多くの会員集い開催

のしろいち開催

のしろ家守舎の一員であった頃に共に立ち上げをしたのしろいち、今年で第10回を迎え無事終わることが出来ました。今年も能代山本建築士会として棟上げと上棟式、餅まきをイベントを。能代商工会議所青年部としてはYEGウルトラクイズイベントを。能代第二中学校としてはお化け屋敷な

のしろみなと祭り2025

のしろみなと祭り2025、今年度実行委員長を務め、前日の大雨と当日の強風により多くの変更こそありましたが無事終えることができました。地域の皆さまはじめ、出演団体、出店された皆さま、そして能代商工会議所青年部の仲間の協力に心から感謝しております。次女も参加した、能代山本地区の中学、高校の吹奏楽

能代商工会議所青年部通常総会へ

もう入会から何年経ったものでしょう…25年ほどかな?昨晩は、能代商工会議所青年部の通常総会に出席して参りました。昨年度の会長、菱秋木材の秋元氏から、今年はパソコンやネットワーク設備の事業を営む、S.N.Iの菊池会長にバトンタッチとなりました。

能代商工会議所 通常議員総会

年度末で誕生日の本日、所属する能代商工会議所の通常議員総会に出席いたしました。ちなみに46歳になりました笑まずそれはさておき…明日から始まる2025年度の事業計画、予算、また役員人事等について協議が行われました。国内最大級の製材メーカ

Aライン協議会 五所川原

北羽新報によると、2月としては観測史上最多の、わずか6時間で34cmもの積雪があったそうですね。幸い日中は外気温が高かったため、あっという間に道路の雪は溶け、大きな事故、災害もなく日常を取り戻すことが出来ひと安心です。そんな中、以前もブログにてご紹介

秋田杉の箸作りワークショップ

所属する能代商工会議所青年部の事業、『わくわくワーク』で、秋田杉の箸作りワークショップを行いました。『わくわくワーク』は今回で2度目の開催の、小学生向けの職業体験イベントです。様々な業種が所属する商工会議所で、それぞれの会員の自社の事業を体験していただき、仕

能代商工会議所 新春の集いへ

今日は能代商工会議所の新春の集いに参加して参りました。例年そうではありますが、今年は特に、佐藤会頭はじめ来賓の方々のお話しがとても興味深く、乾杯までの1時間も、自身の経営にどう取り組むかを考えるうちにあっという間に過ぎました。その後会場内の多くの方と新年の

商工会議所青年部 Aライン協議会総会で八戸へ

先週土曜日は商工会議所青年部、Aライン協議会の臨時総会で八戸へ。猛吹雪で高速道通行止め、ホワイトアウトの下道を走り抜け、4時間かけて八戸に到着しました。臨時総会では次年度役員案の承認をいただき、次回通常総会で無事令和5年度会長の職を終えることができそうです!良かった良かった。夜は

のしろみなと祭り開催

本日、のしろみなと祭りが開催されます。この度新造された最新鋭の護衛艦、その名も『護衛艦のしろ』が能代に初寄港です。艦内見学可能ですのでぜひ足をお運びください!私は商工会議所青年部Aライン協議会ブースで各地の逸品の物販を行っています。むつの海自カレー、八戸のアンパン、弘前の中毒

TOP