Blog

雪の足跡

朝食時、ダイニングの東側窓から毎朝見る景色。日に日に何かの足跡が増えています。犬?猫?たぬき?サイズ的にクマでは無いものの、近所に何かいるんでしょうね。真冬の晴れ、朝日が気持ち良い朝です。

STAFF用テーブル新調 IKEA

社内打合せ用のテーブルを新調いたしました。ミーティングや製本等の軽作業で自分たちが使うだけなので、実験的に手軽なIKEAの丸テーブルにしてみました。IKEAの家具、非常にリーズナブルですがなかなか悪くないですね。セブンチェアとまったく色が合っていませんがまず良しとしま

どんぐりの育つ庭

怒涛の1月が過ぎもう2月も半ば。早いものですね。今朝庭を見て気づきましたが、節分の日に子供達と撒いた大豆が、水を吸いすっかり大きく戻っていました。春には芽が出るのか?鳥の餌になるのか?楽しそうなのでまずはこのまま放置をしてみようと思います。

能代の新しい風景 洋上風力発電

インターンの皆さんに、海から見る能代、世界遺産白神山地、洋上風力発電のある景色を体感していただきたく、家守舎メンバーを交えて船を出してきました。新しい能代の景色ですね。せっかくなので少しアジでも釣ろうかと針を落としましたが、水温が高いせいか、魚の反応はまったく…終了後、高まった魚欲を抑えるべ

第3回ソウゾウの森会議

第3回ソウゾウの森会議が始まりました。ソウゾウの森会議は、自分らしい生き方を想像し、秋田という風土のなかでの暮らし方と働き方を創造する人々が集う、まるで森のような場をつくること、を目的に秋田県立大学、秋田公立美術大学、国際教養大学の3大学が実施する地域共創拠点形成プロジェクトです。ス

TOP