Blog

Q1house東能代No.3 上棟式

神事ばかりが続いていますが…続いて『Q1house東能代No.3』で上棟式を行いました。こちらは八幡神社の渟城宮司に執り行っていただきました。昔であれば式典後、上棟を祝い施主さん、大工さんと酒を酌み交わす直会がありましたね。さすがに現在では行われることはほぼありませんが、本日施主

ZEH将軍野東 地鎮祭

秋田市将軍野に着工するゼロエネルギーハウス『ZEH将軍野東』にて、工事の安全を祈願して地鎮祭が行われました。今回は太平山三吉神社さんより地鎮祭を執り行っていただきました。『ZEH将軍野東』まもなく着工いたします。各工事段階の建築現場をご案内可能です。ご興味ございましたらぜひお

東能代 地盤調査SS試験

東能代で薪ストーブと家庭菜園を楽しむ住まいが着工します。本日は現地にて地盤調査を行いました。東能代近辺は場所によって地盤の強度がまちまちです。こちらはどうでしょう?

湯殿山龍泉寺 電気工事着工

清助町の湯殿山龍泉寺様の電気工事が着工しました。湯殿山龍泉寺は、1000年以上の歴史のある寺院で、江戸時代に彫られた円空作十一面観音菩薩や、鎌倉時代の薬師如来⽴像、また鎌倉時代である徳治2年(西暦1307年)に彫られた二の舞咲面など、秋田県重要文化財に指定された貴重な秋田の歴史が納められてい

Q1house 二ツ屋 ガルバリウム外壁工事

秋田市仁井田で工事中の『Q1house二ツ屋』は外装のガルバリウム鋼板が施され、外部工事が完了しました。今日は現場の確認を兼ね、施主さんと内装等のお打ち合わせです。大工工事の完了まであとわずかです!

Q1house八森 建て方

ガレージのある住まい『Q1house八森』の全体像が見えてきました。冬の工事。天候をみながら安全最優先で工事を進めますが、さて今年の冬はどうなることか…また去年の様な豪雪とならなければ良いですが…

浅内の家造作工事中

能代市浅内の平屋の住まい、『浅内の家』では内部造作工事が行われています。軒の深さが特徴的な外部では、外壁の吹付塗装の下地工事中です。

TOP