Q1house昇平岱 建て方工事
能代市昇平岱の『Q1house昇平岱』では基礎工事が終わり、木工事の『建て方』が始まりました。現場は土台に使われているヒノキの香りに包まれています。
能代市昇平岱の『Q1house昇平岱』では基礎工事が終わり、木工事の『建て方』が始まりました。現場は土台に使われているヒノキの香りに包まれています。
ZEH補助事業の申請関連もまとまり、いよいよZEH八森が着工いたしました。まずは建物の正確な位置と高さを確定する『やり方』から。
アトリエ105&すずきよの家コラボ『切石の家』は外装工事中です。外壁には木目の美しい秋田杉が採用されています。予め裏面に塗装を施した秋田杉を、一枚一枚丁寧に張り上げています。
能代市昇平岱で『Q1house昇平岱』が着工いたしました。Q1house昇平岱はUA値が0.25wという圧倒的に優れた断熱性能と、さらに深い軒の出、エコウッドトリートメントを施した秋田杉の外壁が特徴的な住まいです。
秋田市広面で新築中の『Q1house広面』では、外部足場が外れ全体像が見えてきました。内部では内装工事が進行中です。
早いもので今日から7月ですね。あっという間に一年の半分が過ぎました。さて、Q1house広面では本日、ガルバリウム鋼板外壁の施工中です。
アトリエ105&すずきよの家コラボ『切石の家』では本日建て方工事が行われています。どうにかギリギリ雨にもあたらず、無事上棟いたしました。現場は秋田杉の甘い香りに包まれています。
秋田市広面で新築中の『Q1house広面』ではサッシ取り付け、耐力壁工事を終え二重断熱となる付加断熱材の下地取り付けを行なっています。
アトリエ105コラボ『切石の家』では基礎工事が始まっています。ベースとなる断熱施工まで終え、明日から配筋工事となります。
秋田市広面で新築中の『Q1house広面』では今日から木工事が始まりました。今回は敷地に余裕が無いため、クレーンを使わずに人力での建て方工事となりました。