のしろみなと祭り2025
のしろみなと祭り2025、今年度実行委員長を務め、前日の大雨と当日の強風により多くの変更こそありましたが無事終えることができました。地域の皆さまはじめ、出演団体、出店された皆さま、そして能代商工会議所青年部の仲間の協力に心から感謝しております。次女も参加した、能代山本地区の中学、高校の吹奏楽
のしろみなと祭り2025、今年度実行委員長を務め、前日の大雨と当日の強風により多くの変更こそありましたが無事終えることができました。地域の皆さまはじめ、出演団体、出店された皆さま、そして能代商工会議所青年部の仲間の協力に心から感謝しております。次女も参加した、能代山本地区の中学、高校の吹奏楽
能代八幡神社の神幸祭、御神輿に参加して参りました。数年前には神輿の担ぎ手として参加しましたが、今年から神輿講中会の一員ということで、江戸時代の武士スタイルである、裃をまとい街を練り歩きました。柳町〜東町〜住吉町〜大手町を通り清助町の能代公園奥にある御旅所へ。その後川
これが秋田だ食と芸能大祭典2025。あいにくの天気でしたが、素晴らしい竿燈妙技で初日が終わりました。そして司会を終えた能代市出身の放送作家、元祖爆笑王さんとのしろみなと祭りの打ち合わせを兼ね夜の街へ。今年ののしろみなと祭りは9月21日(日)の開催です。
能代市木の学校に、秋田杉の『ガチャガチャ』を作っていただきました。撮影の前にアクリル板の養生フィルム取れば良かったですね。塗装仕上げをしてイベント等で活用したいと思います。もちろん本体の製造販売も可能です。もしご興味ございましたらお申し付けください。
能代七夕天空の不夜城、1日目が大きなトラブルもなく無事終えることが出来ました。今年も総括運行副委員長として、全体の運行計画と管理を担当させていただいております。4車線道路いっぱいの大きな灯篭を、すれ違い、退避、信号機や標識をかわしながら安全に、かつ見る方にも、出る方にも楽しい運行を組むの
高さ日本一の城郭灯篭『天空の不夜城』、着々と組み立てが進んでいます。はじめに17.6mの嘉六が組み上がり、続いて能代若、中学校若、そして高さ24.1mの愛季が組み立てられています。今週木曜日、8月1日には今年の第30回をもって一応は一区切りとされている『こども七夕』が、そして8月2日
第5回のしろいち、無事に終えることができました。今年はステージ進行を担当していたため、ゆっくり会場を見て回る事が出来ませんでしたが、非常に多くの方にご来場いただき楽しんで頂けた様で嬉しい限りです会場となった畠町大通りの学区である南小学校は、今年から授業の一環として全校でのしろ
こども七夕、天空の不夜城が終わり今日は役七夕!生エネルギーチャージして頑張ります!
昨年はコロナ感染で隔離されていましたが、今年は無事、家族皆で能代の花火を観ることができました。両親含め家族8人、一列になりゾロゾロと行って参りました。天気も良くて最高の花火でしたね!花火の画像は皆さんの美しいものが多数アップされていましたので私はこちら、美しいビールで。
本日、のしろみなと祭りが開催されます。この度新造された最新鋭の護衛艦、その名も『護衛艦のしろ』が能代に初寄港です。艦内見学可能ですのでぜひ足をお運びください!私は商工会議所青年部Aライン協議会ブースで各地の逸品の物販を行っています。むつの海自カレー、八戸のアンパン、弘前の中毒