渟城幼稚園 卒園式
見学会から少し抜け出し長男の卒園式へ。渟城幼稚園第94回目の卒園式です。長女、次女、三女と丸10年間通してお世話になりました。コロナ禍で、渟城幼稚園らしい事業がほぼ行えない3年間ではありましたが、街中にある緑豊かな環境で、長男はすくすくと成長してくれました。父としても多くの仲間が
見学会から少し抜け出し長男の卒園式へ。渟城幼稚園第94回目の卒園式です。長女、次女、三女と丸10年間通してお世話になりました。コロナ禍で、渟城幼稚園らしい事業がほぼ行えない3年間ではありましたが、街中にある緑豊かな環境で、長男はすくすくと成長してくれました。父としても多くの仲間が
今年はわが子は卒業ではありませんが、PTA会長として小学校で祝辞を述べて参りました。いよいよマスクの義務化が無くなり、はじめての卒業式です。今回は校内にコロナ、インフルエンザ共に感染者がいないことから、卒業生に限りノーマスクでの卒業式を行うことができました。久しぶりに見る素顔の児童た
水曜日、展示会のため春の東京へ。最近はレンタル自転車での移動が好きで、今回も自転車に乗って都内をウロウロと、途中少し寄り道をして参拝。コロナ前までとはいかないものの、街にはずいぶんと外国人観光客が増えましたね。暖かな日とは言えまだ3月。半袖で歩く外国の方、半ズボンの東京男児に尊敬
大雪警報発令中の東京へ。私には眩しすぎる素敵なまち、表参道で義弟の結婚式のため、開式前に明治神宮に参拝に参りました。振り返ると東京や鹿児島など、出かけた時に雪にあたる機会が多い気がしますね…明治神宮で念入りに雨雪を祓って参ります。