Blog

赤れんが郷土館

秋田市大町にある、赤れんが郷土館に家族と共に行ってきました。約35年ぶりの赤れんが郷土館。前に行ったのは小学生の時でした。今になってみると歴史背景、建物としての素晴らしさを感じ

迷い猫

昔からなぜか動物が迷い込む我が家。結果、いま隣の実家には犬1匹、猫3匹がいます。春までは犬がもう1匹いたのですが高齢のため旅立ち、ペットロス状態が続いている様子でした。そんなか、突然子猫が現れました。親猫は見当たらず、迷

櫻田山神社参拝

仙台市の帰り、栗原氏の櫻田山神社に立ち寄り参拝し、御朱印をいただいて参りました。櫻田山神社と聞いてもピンとこないかもしれませんが、お笑い芸人の狩野英孝さんのご実家の神社です。ミーハーだなと自覚をしながら立寄ってしまいました笑

熱帯魚水槽リセット

なんとなく、こだわりもなく、気づくと10年以上続いている熱帯魚飼育。最初は60cm水槽からスタートし、その後譲り受けた90cmの巨大水槽に手を出し…結果、1年ほど前からこのコンパクトな水槽に落ち着いています。フィルター交換も水換えも、底砂清掃もリセッ

TO-S baseballアカデミー

最近野球に興味のある長男。元読売ジャイアンツの投手であった、田中太一さんの野球教室を体験してきました。能代において6月から本格的に稼働をするそうで、今回は体験会に参加させていただきました。能代火力発電所エナジアムパークの奥に、

運動会開催

雨のため延期となった運動会、本日無事開催となりました。11年目となったマイ交通安全旗を持ち、父は毎年恒例の交通誘導からスタートです。どうにか天気ももち、閉会式まで雨にあたることなく運動会を終えることが出来

一二中定期戦試合開始

毎年5月2日は伝統の一二中定期戦!4回表が終わり、我が母校能代第二中学校は6対0でリード中。一二中どちらも頑張れ!!そして…今年は母校第二中学校が勝利いたしました。

息子床屋デビュー

3人の姉に囲まれたつつたくましく育ってきたわが家の長男。男子でありながら、なかなかの女子力の高さが魅力的なところではありますが、この度床屋にデビューいたしました。これまでは姉たちと共に美容院で髪を切ってもらっていましたが、ついに男の世界に仲間入りです笑

子供たちとサイクリング プラネタリウム

今週小学校で自転車教室がある長男の練習のため、長女、三女、長男と私で能代市内をサイクリングしました。次女は学校です。自転車に乗ると普段車に乗っていては気づかない景色が見え、土の匂いを感じ、色々な音が聞こえ、そして花粉症の症状が出ます…笑行きは追い風で楽々。子

TOP